元役者経験者に聞いた!!声優さん・俳優さんへの手紙に写真や住所はあり?なし?ファンレターの内容はどんなものが多いの?
声優さんの紹介記事からちょっと脱線して、声優さんや俳優さんを応援する以上、誰しもが通る道…
ファンレターやプレゼント
についての内容です。
筆者も通った道なのですが、内容より悩んだことがありました!
それが
- 住所っている?
- 写真つけたら気づいてもらえる?
- 返信欲しいけど、迷惑じゃない?
ということでした。
その悩んだ時期からはや○○年……。
ついにその悩みが解消されました。
元舞台俳優をしていらした方と知り合う機会があり、色々と話を伺いました!!
※既に引退されて一般人なので、誰かな?とかはNO詮索でお願いします。
1.住所や写真をつけることを悩む理由
住所を書いたり、写真をつけるのは悩むところですよね。
悩む理由ナンバーワンは
主張が強すぎって思われたくない!
じゃないでしょうか?
そんなに見た目に自信があるわけじゃないし、絶対返事が欲しいわけじゃないし(欲しいけど)・・・・・・
なーんて、思っていらっしゃるみなさん!
写真や住所は
ぜひ、つけて下さい!!!
以下、元舞台俳優さんから伺ったその理由です!
2.写真や住所をつけた方が良い理由
知り合いの元舞台俳優さん(引退済み)から「写真や住所をつけた方が良い理由」を伺いました!!
(ただしあくまでも個人の意見なので参考程度に読んで下さい。)
手紙やプレゼントに写真や住所をつけた方が良いその理由とは!
何より安心して読める!
(プレゼント付きなら安心して受け取れる)ということです!!
直接舞台などの公演時にプレゼントとして持ってくるときもですが、それ以上に事務所に送る際は絶対に住所、氏名を書いて欲しいとのことでした。
書いていなくても事務所の確認後に受け取れたそうですが、受けとる側の心持ちとして、誰からもらったのかがわかるとより一層嬉しいとのこと。
返信は…
したりしなかったり……
と非常に曖昧な回答でした。
本当に無名で駆け出し中の駆け出し!みたいな時期は返したこともあるみたいですが、どうしても時間が足りなくなり、返すのが難しくなってきたそうです。
そのため返信用封筒はいれてもらっても返せないかも…とのことです。
ちなみに返信しやすさは
ハガキ>便せん
ということです。
書いて、封をして…よりも、書いたらすぐに送れるハガキが楽だったとか。
しかし!がっかりしないで下さい!
人や事務所によっては返信として印刷物を送っている方もいるとか…。
来ないよな~くらいな気分で推し事をしながら過ごした方が良さそうですね。
でも、写真やプリクラがついていると「この人が手紙をくれたのかー!」と、親近感がわくし、イベントなどで「あ、見たことあるかも?」と思うそうですよ。
ただし最近のプリクラは昔よりも加工がすごいので、俳優さんたちは会ってもわからないかもなーんてことも言ってましたよ。
SNSのアカウントなども書いてあると、こっそり辿ったりもしたみたいです。
3.ファンレターはどんな内容が多い?
ファンの方々から頂くお手紙はどんな内容が多かったのかも伺いました!
多かったのは
- 舞台の感想
- ファンの方の近況報告
- 応援メッセージ
といった感じだそうです。
近況報告は大学とか試験に合格しましたとか、就職しました!、舞台チケット取りました!行きます!みたいなものが多かったとか。
ペットの話や写真が入っているものも多かったとか。
写真は1枚ぺろんっと入っているのではなく、可愛らしくコラージュされているものが目についたそうですよ。
4.最後に
というわけで、応援する声優さん・俳優さんにお手紙やプレゼントを送る際には、
- 名前と住所
- プリクラなどの写真
- SNSアカウント
などをお忘れなく!
手紙の内容は伝えたいことを自由に書いて大丈夫!
もらった側はどんな内容でも嬉しい!そうですよ。
※ファン以前に一個人として一定の礼儀や節度はわきまえないといけませんけどね!
また最後になりましたが、切手の貼り忘れや料金不足には気をつけて下さいね!!
普通に郵便で送る手紙に現金や金券を添えるのは禁止されているので、そちらもお気をつけ下さい。
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
駆け出し声優さん・俳優さんがもらって嬉しいプレゼントについての記事も作成中です!
快くご回答下さった元同僚Xさん、ご協力ありがとうございました!